-以下レスはしたらば掲示板からの引用-
1198: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:48:05 ID:13C8LBLE00
社築すごすぎないか?
https://i.imgur.com/b9aSpmu.jpg
https://i.imgur.com/b9aSpmu.jpg
https://i.imgur.com/WoFPVqW.jpg
1214: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:48:38 ID:UnYHWcDo00
>>1198
本当に偶然か?
アルミホイル巻いていいのか?
本当に偶然か?
アルミホイル巻いていいのか?
1215: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:48:39 ID:mcY8nKM.00
>>1198
社築すごいな、なんでなんだ?
社築すごいな、なんでなんだ?
1220: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:48:54 ID:r8oBq.dg00
>>1198
なんでなんだ
なんでなんだ
1225: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:49:06 ID:RnuJ/QKU00
>>1198
なんでなんだ?
なんでなんだ?
1228: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:49:23 ID:J/hasLN2MM
>>1198
社築!?
社築!?
1235: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:49:33 ID:mICIEWks00
>>1198
なんでなんだ?
なんでなんだ?
1242: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:49:40 ID:vVll6KBs00
>>1198
これ社築の方が最初だったらすごいな
これ社築の方が最初だったらすごいな
1276: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:50:30 ID:13C8LBLE00
>>1242
社築の配信1週間前だぞ
社築の配信1週間前だぞ
1246: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:49:43 ID:ifgS3uL200
>>1198
しゅごい
しゅごい
1248: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:49:47 ID:9DU8aJqA00
>>1198
社築と桜井配信被ったことないよな…
社築と桜井配信被ったことないよな…
1265: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:50:17 ID:bawmt9iI00
>>1198
めっちゃ気持ちよくなってそう
めっちゃ気持ちよくなってそう
1272: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:50:24 ID:KPXpexXY00
>>1198
なんだ?
なんだ?
1286: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:50:42 ID:???00
>>1198
桜井はにじのスマブラ大会見てたし、絶対に社の配信見てないとは言い切れんな
桜井はにじのスマブラ大会見てたし、絶対に社の配信見てないとは言い切れんな
1297: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:50:52 ID:VxLai8WcSd
>>1198
なんでなんだ?
なんでなんだ?
1316: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:51:43 ID:/wOUd6No00
>>1198
社築が桜井さんと同じ思考出来るの何でなんだ?
社築が桜井さんと同じ思考出来るの何でなんだ?
1320: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:51:50 ID:5fZH7n7200
>>1198
これは偶然なのか
社築
これは偶然なのか
社築
1339: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:52:35 ID:heMyumckSd
>>1198
社築思考盗聴されてる!
社築思考盗聴されてる!
1352: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:53:10 ID:C.guEXL.00
>>1198
ひょっとして社築の中の人って…
ひょっとして社築の中の人って…
1391: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:54:01 ID:VVyOZXkM00
>>1198
なんでなんだ?社築
なんでなんだ?社築
1401: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:54:23 ID:8l1GmGQQ00
>>1198
社築は信用できる🦄
社築は信用できる🦄
1459: にじホロまとめったー 2023/03/24(金) 21:56:19 ID:zk6mNFU200
>>1198
チームで仕事してたら割と当たり前の考え方ではある
チームで仕事してたら割と当たり前の考え方ではある
コメント
上に立つ者がこの辺の感覚バグってると
その采配で全てが上手く行かなくなるという教訓
逆に物量が必要で100人いないと重くて動かない
ものでも10人でやらせれば人員削減できると考える
考え方うんぬんよりタイミングがすごい
これ桜井さんの動画がやしきずの配信の1か月後とかだったら、そこまで驚きはないだろうから(実際仕事あるあるだから)、すぐ後でタイムリーだったのがホントすごいよな
職業柄同じ思考は不思議でもなんでもないけど、タイミングよ
職業によるけど1人で10(2案件×仕事量5)の仕事をするより
2人で5づつ分けたほうが効率いい場合もある
1人だと1つの案件でトラブルとそれにかかり切りになって
もう1つの案件が完全に止まる
だから仕事を振り分ける管理職っていうのができるんやで
なお、桜井さんの動画は、桜井さん自身が過去にコラムに寄稿した内容の再利用らしいぞ。
とは言えコラムの順番とは違う、バラバラな投稿順らしいから
近しい日になったのは偶然だろうがな。
内容的にもエンジニア・開発者あるあるネタだし。