ぺこらさんショウガラゴという猿の兎田ジルくんを飼い始めました【兎田ぺこら】

画像出典:ホロライブ
スポンサーリンク

401: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:09:52.43 ID:qnA2Iim60
https://i.imgur.com/Vv09L2u.jpg

ぺこらさんショウガラゴという猿の兎田ジルくんを飼い始めました

450: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:11:04.09 ID:erB66/3A0
>>401
こういう密輸が基本のワイルドアニマル軽率に飼う人嫌い
533: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:13:04.03 ID:feaOi66h0
>>401
すぐ死んじゃうんだよなこういうの
幼体なら尚更
592: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:14:12.10 ID:wCros2oO0
>>401
エキゾチックアニマルは病気に掛かった時見れる動物医が少ないのがな😓
670: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:15:46.40 ID:1cXXfdXz0
>>401
ちゃんとした飼育環境じゃ無いとヤバいやろこれ
710: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:16:36.15 ID:0RnuBNwCr
>>401
浅い
749: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:17:30.92 ID:vRsCiBLz0
>>401
スレチ
913: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:22:14.32 ID:kPFahXuI0
>>401
悪夢みたいな生き物じゃん
無理だろお世話

◆トイレ
ショウガラゴにはトイレのしつけが難しく、基本的に木の上で生活をしている動物なので決まった場所でトイレをさせることはできません。

また、オスメス関係なくマーキングをします。マーキングはおしっこを直接かけるのではなく、手足に一度かけて部屋中を走り回って自分の匂いを付けていきます。これは、野生のショウガラゴが集団生活の中で森を移動する際、手足につけたおしっこが木について残り、その後にやってくる仲間に居場所を知らせるサインになるため。野生の感覚的に手足につけてマーキングすることが身についているのです。

おしっこ同様、うんちも所構わずやってしまうので、毎日のお部屋の掃除と洗濯物は欠かせません。そのため、飼い主様はおむつを履かせるかこまめに掃除をするか、どちらがいいのか判断する必要があるでしょう。

・掃除
基本的には毎日必要です。ほこりや抜け毛、食べかすなどが散乱するので、清潔な環境を保つために毎日掃除することが理想的です。
しかし、ショウガラゴはマーキングをして自分の居場所を確かめるので、一度に全部の箇所を掃除してしまうと混乱してしまいます。ケージと自分の部屋の掃除する日を分けて工夫するとショウガラゴを困らせることなく清潔に保つことができます。

◆注意点
お猿さんに共通していることですが、ショウガラゴは普通に飼い主様を噛んでくる動物です。小さい動物ですが、甘く見ていると痛い目にあいます。ストレスが溜まっているときや嫌なことをされたときに噛みつき、細かく尖った歯で一度噛んだらなかなか離しません。噛みあとからは血が出てくることも多く、噛まれるとかなり痛いので、それを受けいれた上で飼育しましょう。

966: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:23:58.77 ID:bPgxvKl30
>>913
ぱんぴーに飼える生き物じゃなくて区sあ
975: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:24:28.18 ID:wCros2oO0
>>913
ほぼ毎日配信のぺこらと無茶苦茶相性悪くね?
親が世話するんか?🤔
993: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:25:05.08 ID:d/N5z3l/0
>>913
滅茶苦茶難しいぞ
一発目に飼う動物ではないけど今まで何飼育してきたか分からんからなんとも言えんけど
1000: にじホロまとめったー 2022/06/13(月) 22:25:23.56 ID:0RnuBNwCr
>>913
いや、これを配信者の冷えチキさんが飼育とか絶対無理だろ

引用元: ・https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livemars/1655125116/

ホロライブ兎田ぺこら
スポンサーリンク


Vtuber・にじホロまとめったー




コメント

タイトルとURLをコピーしました