【ホロライブ】スーパーカーのハンドルってこんなおもちゃみたいな感じなの?

画像出典:ホロライブ
スポンサーリンク

2486: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:53:28.04 ID:YKbUdjHG
スーパーカーのハンドルってこんなおもちゃみたいな感じなの?_

https://i.imgur.com/ggTHahQ.png


2512: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:54:29.93 ID:FEFnMuoh
>>2486
はい
でもここ1つで何でも出来るようになってる大事な所なんだ

2519: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:54:39.99 ID:dorXQaAV
>>2486
そうだぞ

2539: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:55:04.21 ID:bCJIcP4k
>>2486
速さに高級感はいらないんだ

2541: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:55:06.94 ID:gKQbohrG
>>2486
そんなおもちゃみたいな見た目で600万くらいするから怖い

2550: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:55:23.50 ID:mdxbYsu2
>>2486
今はこんな感じ

2554: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:55:26.54 ID:tg1IKcFB
>>2486
F1の機能集約してるからそれ一個で500万円とかするはずだぞ確か

2581: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:56:20.86 ID:YKbUdjHG
>>2554
俺が頑張って一年働いて買えるのここだけ?!?!?!?!?!?!

2585: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:56:29.97 ID:jWDj5GJb

2652: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:57:58.59 ID:YKbUdjHG
>>2585
ダサすぎワロタんご

もっと戦闘機とか見習えよ
https://i.imgur.com/xzA2TCX.png

2690: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:58:58.07 ID:KMUyE8mk
>>2652
ゲームと現実の区別がついてないアホ

2735: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 23:00:16.08 ID:bCJIcP4k
>>2652
それ初期型じゃん
最新はこれな
https://i.imgur.com/7uUZvet.png


2661: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:58:24.53 ID:roK3CUW3
>>2585
変身ベルトみたいでかっこいいと思う

2717: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:59:37.83 ID:IeiibiR4
>>2585
ドライバーに合わせて形も変えたりするらしいな

2589: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:56:38.02 ID:Aepjag1w
>>2486
言うてこれボタンほぼ全て使うからな
超複雑で精密なマシンなんだ

2617: にじホロまとめったー 2025/05/19(月) 22:57:11.59 ID:RktCUsNn
>>2486
スーパーカーってかフォーミュラじゃないのあれもう普通の車と別モンでしょ

引用元: ・https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1747658060/

Vtuberホロライブ
スポンサーリンク


Vtuber・にじホロまとめったー




コメント

  1. 昔GT-Four乗ってた頃にこのコクピットに憧れて作ったわ
    インパネ周りは殆ど自力で、配線は業者に手伝ってもらったから20万ちょいで出来たが、シーケンシャル風のハイシフトは自力では無理だったからワンオフでゲタ作って貰って80万かかった
    ハンドル引っ張ったりもしたからもう少し掛かったが、実際この操作系をワンオフで最適化するのはサンデーレースで効果絶大だった

  2. NSXってこんな感じなんだ

    • スーパーカーっていうよりレーシングカーやな
      公道を走る車じゃない

  3. 色分けしてるのが見た目的にはマイナスだわな
    命に直結するからそんなこと言ってられんけど

  4. アマプラか何かのドキュメンタリーにあったけど、ドライバーの好みでボタン配置も決まるから同じマシンに乗るチームメイトでさえ違うハンドル使ってるらしい
    高級車一台分くらいの価格はそういうオーダーメイドに加えて車全体を中央制御するコンピューターが入ってるためで、バグとか出たらピットインしてハンドルごと交換らしい