-以下レスはしたらば掲示板からの引用-
2734: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:38:14 ID:n9eifPsM00
Cに伸びしろがなかったみたいに言うのはやめてやれ
イブラヒムはアッシュ今回で初めて触ったしりりむはDPSノータッチだったんだぞ
成長は確実にしたんだ、スタートラインが違っただけで
イブラヒムはアッシュ今回で初めて触ったしりりむはDPSノータッチだったんだぞ
成長は確実にしたんだ、スタートラインが違っただけで
2757: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:38:59 ID:kSu.pLOM00
>>2734
イブラヒムは葛葉と同じくらいには伸びたな
アッシュ以外あれだけど
イブラヒムは葛葉と同じくらいには伸びたな
アッシュ以外あれだけど
2808: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:40:34 ID:dFnVjOo600
>>2757
イブラヒムにヒーラーで甲斐田がDPSやっても良かったんじゃないかと思った
イブラヒムヒーラーの方が触ってる時間長かったし
イブラヒムにヒーラーで甲斐田がDPSやっても良かったんじゃないかと思った
イブラヒムヒーラーの方が触ってる時間長かったし
2850: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:41:38 ID:kSu.pLOM00
>>2808
イブラヒムアッシュの方が強いぞ
アッシュ以外は甲斐田でいいけど
イブラヒムアッシュの方が強いぞ
アッシュ以外は甲斐田でいいけど
2905: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:44:12 ID:.XmE3rAo00
>>2757
葛葉もCRで使ってたキャラナーフされて使えなかったから立ち位置同じやで
ただ、あの空気の中でイブラヒムはまじで頑張った
葛葉もCRで使ってたキャラナーフされて使えなかったから立ち位置同じやで
ただ、あの空気の中でイブラヒムはまじで頑張った
2758: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:39:01 ID:bOaKFFZ200
>>2734
足の速さとスタートラインが違っただけで叩かれすぎだ
足の速さとスタートラインが違っただけで叩かれすぎだ
2770: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:39:15 ID:s./WLsGYSr
>>2734
むしろ一番伸びたのがCだよな
それでこれだから根本が間違ってる
むしろ一番伸びたのがCだよな
それでこれだから根本が間違ってる
2771: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:39:17 ID:i/TMHIY.00
>>2734
めちゃくちゃ成長したよなただ本番の切迫した状態で初心者に求めるには荷が重すぎた
めちゃくちゃ成長したよなただ本番の切迫した状態で初心者に求めるには荷が重すぎた
2789: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:39:52 ID:8gEycDRoSd
>>2734
それが伸びても経験者に勝てないと評価されない現象よ
それが伸びても経験者に勝てないと評価されない現象よ
2881: にじホロまとめったー 2023/03/12(日) 21:43:01 ID:GwD2fLDs00
>>2734
りりむの最初の沼リーパー見てたから成長感じるわ、でもやっぱり短時間じゃ限度がある
りりむの最初の沼リーパー見てたから成長感じるわ、でもやっぱり短時間じゃ限度がある
コメント
後の祭りではあるけど、マップとルールによっては甲斐田DPSでイブラヒムヒーラーで良かった気がする、エキシビションのゲンジとキリコ結構暴れてたし
イブラヒムは葛葉や風楽と遜色ない火力出せてたのにDPS外したら詰む
甲斐田DPSにしたいならりりむにヒーラー頑張ってもらうしかなかった
間違いなくあれが最適だった
イブラヒムと甲斐田はそれぞれチームを救ってた主力だから、入れ替えたところで意味が無い
完全な初心者枠のりりむと、決して下手ではないが連携取りきれてなかったタンクの存在がデカい つまりスタートラインがな…
甲斐田DPS案ちらほら見かけるけどエキシビションだけ見て言ってるんか?
それもあるし他のチームは初心者ヒーラーだからりりむヒーラーでも大丈夫だろって思ってる
甲斐田の仕事量考えたら多分全体的にだいぶチームのパフォーマンス下がるぞ
あとゲンジはエキシビションっていう環境だから友達の真似であの動きができたみたいなこと言ってた
OW1のときキャスディで破壊してるの見たことあるんよな
Cチームの主力はDPSイブラヒムだぞ 本番葛葉並みに背負いまくってただろ
それに経験者枠甲斐田は本職ヒーラーだし、阻害もかなり効いてたからここの2つは動かしちゃダメ
りりむはOW1も2も触ってなかったんだから、あれはよう頑張った方ではある
弦月は前評判より基礎が理解できてなくて指示も通ってなかったのがわりと痛かったかも
甲斐田の弦月タンク講習の後一回でもチーム練できてたらまた違ったんだろうか
スタート時点での差が大きすぎて練習でどうにかなるとは思えなかったわ
言うて弦月は要所要所でええ仕事しとったけどな
この記事みて初めて知ったんだけど、イブラヒム叩かれてたん?活躍してたと思ったんだけどな
Aチーム経験者枠扱いの葛葉と遜色ないレベルで活躍してた
イブラヒムがあそこまで仕上がってなかったらお通夜になってたかもしれんレベルで背負ってた
イブラヒムは表でも掲示板でも全く叩かれてないし褒められてる むしろCの成長枠で褒められるのがイブラヒムしかいない、りりむは経験値的にそもそもスタートラインが後ろすぎたという話
終わったことでこんなこと言うのもあれだけど
BのDPS枠どっちかとりりむ交換
もしくはひまと弦月の交換
Bのタンクを叶にしてひまをサポorDPS
とかしてたらもうちょっと違ったのかな。そうやって入れ替えた時のバランスもまた見てみたかった
OWはチーム分けが難しいというけど、FPS自体戦いの中で成長覚醒する人出てくるイメージ強いので何が起きるかほんとわからん
イブラヒムと椎名が短期間であそこまで上手くなったのも多分想定外だしな
リーダーを除いた経験者枠がA葛葉、B本ひま、C甲斐田だから、Cに本ひまタンクは入れられない
Aはましろが葛葉に並べる勢いで強くて連携もできた、BはOW初見がいなくてFPS強者多めだったという強みに比べると、結果的にCは微妙だったな
サポ手厚くてイブラも強かったがそれ以上の相手を押し返す突破力は出しようがなかった
奏斗とりりむ交換でちょうど良かったかもな
結果論ではあるが
cにガチ初心者のりりむが入ったのは油ととーじろータンクへの期待があったからだと思うんだよな 実際油は期待以上の動きをしていたがとーじろーとは連携が取れなくて崩れてた場面が多々あったからもったいなかった
実力面は問題ないからプレイ中にコミュニケーション取れるようになっていけたらもっと伸びる
弦月へのロジック説明が初期にできてたらと思うけど、脳筋でなんとなくできちゃってたからそもそも指示の意図が伝わってないことにギリギリまで気付けなかったのは悔やまれるしあの中で脳筋でなんとなくできてたのは凄い
賢さ、理解力の面でも負け確だったと思う。
Bの経験少ない組が「10から20学ぶ」ぐらい応用力とか理解力があるのに対して、弦月もりりむもすぐテンパるから「10から1学ぶ」それを何回も繰り返すことで成長していくタイプって感じがした。
スタートラインから実力に差があった+理解するまでの道筋、スピードの違いによってより実力の差が生まれてしまったと思う。
OWのプレイ時間が少なくても他のFPSの習熟度で大きな差が出る部分だよなあ
Cはスタートから明らかに不利な状況でもめげずに努力してかじりつき楽しかったって言って終わったことを評価したいよ
負け=悲惨では全くないからな とはいえCはメンタル死んでるメンバーもいて空気面のデバフも強くてな…
あの状況でやられたメンタル本番まで引きずらなかったの強いし、多分一番沈んだのvsBスクリム後だと思うけどあの状況であの空気は別に悪いとは感じなかったけどな
そういう空気自体が苦手な人はきつかったかもしれないけど
自分はキツくてブラバしたわ、弦月のメンタルが終わりに終わってて言動がやばかった
だいぶパニック状態だなとは思ったけどメンタル終わりに終わってるってほどの印象はなかったな
甲斐田が何かしらフォローするだろうと思って見てたからかもしれないけど
リリムが初めてDPSやったとかイブラヒムの実力とかところどころ嘘がまじってるな
多少入れ替えても結局はコーチの方針が初心者にわかりやすく統一されてるチームの勝ち星が多くなると思う