-以下レスはしたらば掲示板からの引用-
1487: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:02:57 ID:EeFdGbIw00
今ライバーのTwitter認証アカウントにする流れ来てるけどエイプリルフールTwitterでふざけるの難しくなりそうだな
1510: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:03:30 ID:0CcyesT.00
>>1487
来年のエイプリルフールまでTwitterあるかな
来年のエイプリルフールまでTwitterあるかな
1530: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:04:06 ID:EeFdGbIw00
>>1510
イーロン頼むよ~😭
イーロン頼むよ~😭
1543: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:04:25 ID:0CcyesT.00
>>1530
改悪おじさんだからな
改悪おじさんだからな
1531: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:04:07 ID:IMtWxgeYSp
>>1487
普通に考えると名前コロコロ変えんしな…
普通に考えると名前コロコロ変えんしな…
1689: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:10:19 ID:pihhEXyQMM
>>1531
コロコロ変えんか?
みんな名前で告知することイーロンは知らんのか?
コロコロ変えんか?
みんな名前で告知することイーロンは知らんのか?
1704: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:10:56 ID:ieAS/0LY00
>>1689
まあイーロンは匿名やめる気でいたし
まあイーロンは匿名やめる気でいたし
1735: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:12:47 ID:bvsWlSwsSd
>>1689
名前の告知は日本の文化やし
名前の告知は日本の文化やし
1898: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:23:21 ID:???Sr
>>1689
名前ってそういうことに使うもんじゃないんだわ
ガラパゴス閉じコン文化は自分のサーバーでやれって話
名前ってそういうことに使うもんじゃないんだわ
ガラパゴス閉じコン文化は自分のサーバーでやれって話
1960: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:25:53 ID:pihhEXyQMM
>>1898
Twitter自体日本人しか使わんもんだろ
Twitter自体日本人しか使わんもんだろ
1981: にじホロまとめったー 2023/04/01(土) 22:27:05 ID:/hBPDOSU00
>>1960
未開の地のジャップを文化人にしようとしてくれてるんだぞ
未開の地のジャップを文化人にしようとしてくれてるんだぞ
コメント
TwitterBlueの仕組みを考えると、名前の変更で再認証が走るのは仕方ないとは思う。
とはいえ、時間かかり過ぎなので自動化はしてほしいね。
ただ、TwitterBlue自体がある意味無価値になっていく可能性があるから、その流れが継続するかどうか微妙だな。
黄色マークはVtuberの個人アカウントにはつかないだろうし、値段を高すぎだしな。
SMCは普通だったが戻せない人との違いはなんやねん。
TwitterBlueへ申請出してるかどうかじゃない?
人力の審査が入るし多分名前ころころ変えたらおすすめスコアみたいな内部の数値が下がるんじゃねーかな
エイプリルフールとか罰ゲームとかで別人みたいな名前に変えたりするのは今後は止めた方がいいだろう
あと宣伝は名前じゃなくて固定ツイートでやれってことやな