【にじさんじ】YouTubeの数字はもうえにから全く気にしてないと思う それよりもグッズとかキャラクターIPで稼げるからYouTubeはプロモーションの場に利用してるだけって感じ

画像出典:にじさんじ
スポンサーリンク

-以下レスはしたらば掲示板からの引用-

2342: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 11:49:48 ID:ZZDsMmG.00
YouTubeの数字はもうえにから全く気にしてないと思う
それよりもグッズとかキャラクターIPで稼げるからYouTubeはプロモーションの場に利用してるだけって感じ
2352: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 11:51:09 ID:XM8ovGPs00
>>2342
それはそう
こんだけ新人連打してえにからが一番利益上げてるんだから
限界が来るまで新人連打が正しいんだよ
2397: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 11:54:09 ID:KiWJuJ8sSd
>>2352
利益も数字も出してるライバーはVTA制度無い時代だし
VTAなんてやらずに目の前の才能だけみて採用した方がよくね?
ただ昔の運営方針に変えるだけ
2440: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 11:56:57 ID:XM8ovGPs00
>>2397
イディオスも半分はVTA外の採用だぞ
VTAと外で違いがあるようには見えない
VTAはやらかし炎上が続出してるから
そうならないためにチェック教育するって守備的な目的じゃないか
2492: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 12:00:33 ID:KiWJuJ8sSd
>>2440
一般リスナーからは違いが分からない
VTAやってるから全員お手つきに見える点でマイナス

表でVTAなんかやらないでデバッグは社員が社内でやるべき

2525: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 12:03:53 ID:XM8ovGPs00
>>2492
まあそういう批判の声もあるが
これからろってぃがVTAを束ねて絆で登っていくから見てろ
数が増えれば相乗効果も出てくるよ
2361: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 11:51:49 ID:xf3FMeBsSd
>>2342
ユニット化路線、リアイベ機会の増加がまさにそれを体現してるわ
2434: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 11:56:35 ID:cS8iz/F2Sd
>>2361
まあ本来数年前に加速させようとしたとこコロナで足止めくらってただけで方向性は元々その路線だからな
2366: にじホロまとめったー 2023/06/09(金) 11:51:58 ID:sY1eOKzw00
>>2342
配信や動画あってこそのキャラクターのはずが逆転してきたな
中身ないキャラ萌え漫画みたいなもんか

引用元: ・したらば掲示板 『にじさんじ有ンチスレ55561【えにからブラックリスト】』

Vtuberにじさんじ
スポンサーリンク


Vtuber・にじホロまとめったー




コメント

  1. 同接とかいうクソ指標気にしてるのなんてアンスレ民くらいだろ

  2. 運営の利益率なんて気にしてるのにじリスだけだろ

  3. えにからがどうとかYOUTUBEがどうとかいうよりも他社のプラットフォームに依存しすぎるのはアカンってことでしょ

    だからカバーも自前のプラットフォームやスタジオに力入れてるわけで

    • それも正しいわ
      ろくに対応もしてくれないビッグテックのPFはほんまいつサービス規約が変わってもおかしくないしリスキーすぎる
      しかも30%ももっていくうえに自由なことができないし使いづらくて多様性のないUIや表現を強要されるしね

    • 正論なんだけどgoogle様が消えるより自前のプラットフォームが爆発する方が確率高いのでは…?

      • スタートアップなら自前のPFにチャレンジするだろうしすべきよ
        新しいことができるし成功すれば儲けもデカいし、もちろん自社だけでできる範囲は限られてるから将来的には他の企業とも組むかもしれんけど

        それより新興のくせに新しいことに尻込みして守りに入り、しかも演者への分け前をケチって儲けに走る企業のほうがヤバい

        • 成功すればっていうけど失敗したらダメージデカいんだから成功だけを想定で話すのは違くねどっちも語らないと
          なんでもかんでも投資すれば良いわけじゃないYouTubeもAbemaもでかいけど赤字垂れ流しでやってんだメリットデメリットは両立してるんだよ

        • チャレンジするのと無謀に投資するのは違うだろ

      • どっちか、ではないんよそんなんミラーしてればええんやから
        それにGoogleが無くなる訳ないやん
        でも依存度が高いとGoogleの規約改定があっただけで逃げ道もなくガタガタになるやん

  4. どっちが正しいかは年末あたりの数字に出てくるやろな

  5. いつも思うけどグッズ売るにせよイベントやるにせよ導線がYouTubeやニコニコ配信な訳だから気にならないはずないじゃん。プロモーションとして利用するのに数字参考にしないはずもないし滅茶苦茶だよ。

    • ほんまそれ
      入り口としては配信は非常に大事だし、配信も見たことないヤツがいきなりグッズ買うことはほとんど無さそうやな

  6. YouTubeでの数字が、グッズとかキャラクターIPで稼げる母数になるんだが
    にじさんじのYouTube配信すら見ない人が、お金使ってくれるって事?

    • 割合や実数はわからないけど、配信全然見ないのにグッズやボイス買い漁ってるファン(?)は結構見かける
      タグ付けてグッズの写真撮って推し活してる自分が好き、みたいな

      • それは配信リアタイしないだけで、アーカイブとかで見てるだけでは
        もしくは切り抜きとか

        • いや個人的にそう思ったのは、明らかに直近~数ヶ月前の配信での情報知らないけど、ファンマークつけたり、グッズ写真載せたりって人

          1,2ヶ月やってたゲーム配信を知らなかったり、割と何回も配信で言ってることを知らなかったり、歌みたすら気づいてなかったり、色んなパターンいる

          まぁ切り抜きだけの人はいるかも

    • ある程度の数値から飽和するってことでしょ
      比例的に売り上げ上がるなら正味ホロライブの方が1人当たりの売り上げ数倍~数十倍あることになるし

    • 勉強が忙しくて配信見れてないけど好きな人も多いんじゃないの?特に中高生とか

  7. 他箱だけど「グッズの売上によって次回のライブも検討されるか決まる」みたいな話もあるし、ボイスと一緒にグッズも作るにじ的にそういうものの売上もライバーへの評価基準にはありそう
    勿論グッズ買う人<<配信見に来る人(登録者数)ではあるけど、登録者数に対するグッズ買うような太客の割合みたいなのは結構見えないとこで差あるんちゃうんかね
    結局登録者なり同接は評価指標ではあるけど唯一無二じゃない説明

  8. 絶対の指標ではないだろうね収益にするのが最終目的なんだから
    同接で毎回何万出すより月の売り上げを沢山あげてくれるほうが企業にとっては評価される指標
    仮に同接だけよくて売り上げが全然でない人がいたらあんまり評価はされないだろうな企業案件とか沢山受けてくれる人なら別だろうけど

  9. どんどん閉じコン化してるイメージ
    やたらメンバー増やしてるけど人気は上位に集中してるしコラボのシナジーが生まれにくいし
    サロメみたいなすごいのがもうちょっと出てこないと、一部だけを強烈に推してる年齢層の高い古参リスナーばっかで新規リスナーが入りづらいよ

    • VTAはおろかサロメに対してすら壁あるよな
      リスナーが分断されてる感じ

      • サロメはまだしもVTAにもうほとんど壁ないだろサロメよりコラボ多いじゃん

  10. 今年の新人が既に一人個人枠で持ち回りの案件やってるって事は、既に今の知名度で十分案件担当任せるポジションなんだろう
    これ逆にもっと登録多くなったら単価も上がって案件リレーなんて出来なくなって来るだろうから単価の低い新人が常に控えてるのも案件元からすれば選択枠が広がるから有利になるかと
    だいたいが日替わり10人案件リレー配信なんて他じゃやらないだろ

  11. 数字を気にしてないのは単純に強いからだろ
    三枝レベルの3Dライブでも140万再生あるし
    VTAの3Dお披露目もトップは100万再生越えてまだ伸びてるんだから十分だろ

  12. そもそも業界全体でみれば今年の新人人気上位が転生者以外ほぼにじさんじ
    これでもし採算合わないならvtuber運営のコスト計算が間違ってる

  13. えにからは気にしないけどライバーたちは気にするだろ
    数字気にしない配信者なんていないんだよ
    えにからは自社タレントより利益が大事なのは誰もが知ってるけど

    • しかも案件をひっぱってくるときのプレゼンでも具体的な数字を出したほうがいいしね
      配信者だけでなく企業としても普通に気にするほうが自然だわ
      もちろんアンスレのアホ共が気にするような具合とは全く別の、上場企業としての戦略として気にするはず

  14. 数字を本気でもっと気にしていたら数字の放流拾う時間に配信開始とかさ
    他の箱の人達なら当然みたいなもうちょっと貪欲な動きになると思わんか
    それに配信スケジュールもちゃんと出す人増えるんじゃないのかね
    そこそこやっていける稼ぎならもうこんなんでいいや的な緩い人達も
    否定はできないかと

  15. カバーは投資によってGoogleの動向に依存せずにコンテンツを継続させられる道を作っとるように、エニカラは投資をしない事で安全策を確保しとるんちゃうか
    投資しとらんなら危なくなったら事業丸ごと売却すればええんやから

  16. ファンにしろアンチにしろ、誰もそんなこと言ってないのに妄想ベースで会話してるの草

    • そうやって「おれはみんなとは違うぜ~」アピールするヤツって現実世界にもいて嫌われるけど、
      まさかネットでも同じことするやつがおるとはね・・・

      • 現実を持ち出すなら妄想をベース語ってるやつはヤベー奴だろw
        指摘されてはずかしくなっちゃった感じですか?