【にじさんじ】IDは市場が小さすぎてどうやっても無理なんじゃない ←そもそもの文化の違いはあるんかもなぁ

画像出典:にじさんじ
スポンサーリンク

-以下レスはしたらば掲示板からの引用-

649: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:13:11 ID:TkzopkCI00
IDは市場が小さすぎてどうやっても無理なんじゃない
664: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:13:50 ID:aqzysqZA00
>>649
人口は滅茶苦茶あるし市場が小さい事はないんだ
えにからのやり方がクソだったんだ
692: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:14:59 ID:ypLsjLCI00
>>664
maha5も微妙だしホロIDもファンはだいぶ少ないぞ
更に投資してそれ以上のリターンがあったか?というと厳しいと思う
743: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:17:21 ID:xiPeUn.6Sd
>>692
てか人口と市場の大きさは別物だしなぁ
771: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:19:01 ID:ANIJeILo00
>>692
人口多いのはインドネシアだけどVが流行ってるのはタイフィリピンシンガポールとかなんだよな、何が違うんだろ?
792: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:19:52 ID:cSxUTV7UMM
>>771
宗教じゃない?
804: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:20:51 ID:a96711Zw00
>>771
イスラム教ってとこじゃね?
やっぱ根本的な文化の下地は違うんかなと
1064: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:34:16 ID:oIr0Kzkg00
>>771
裕福さ
724: にじホロまとめったー 2023/04/10(月) 13:16:16 ID:a96711Zw00
>>649
人口は多い
ネット環境もかなり充実
となるとそもそもの文化の違いはあるんかもなぁ

引用元: ・したらば掲示板 『にじさんじ有ンチスレ55158【こしアンスレ】』

Vtuberにじさんじ
スポンサーリンク


Vtuber・にじホロまとめったー




コメント

  1. これ言ったらあれだがホロ参考に出来んのか?あっちはどうやってるんだ

    • ホロIDはちゃんと運営が色々なサポートや資金的な支援をしまくって、セルフプロデュースの手助けしてる。その上で現地ファンの為の取り組みをしまくってるのが大きい
      演者目線、ファン目線で運営してるって事

  2. 確かににじさんじがインドネシアに進出します!って発表あった時に「え、なんで?」とは思ったなぁ
    にじのリスナーにインドネシア人が多いみたいなデータでもあったんだろか
    でもだったらなんでにじIDの現状はああやねんって話になるよな

    • 単に中国や韓国以外でと見回して東南アジアならインドネシアだっただけやろ。ある程度生活余裕あって、日本のアニメ見る層が存在している国となると選択肢は狭まるだろうし。
      色々模索して試すのはいちから時代からそうだし、試してみたがあかんかったというだけの事やろ。

  3. ちなトップユーチューバー同士比べると登録者数はインドネシアのが3倍多い
    撤退した後でBBCに今盛り上がってるけどなんでインド市場捨てたん?と言われてるし
    なんでもかんでも現地市場が悪いで擁護はよろしくないよ

    • インド?

      • にじさんじINっていってインドで展開してたんや
        で、にじさんじはインドを撤退したんやが今インドではVカルチャーが盛り上がりつつありBBCが特集を組んだんや
        その中で何で撤退したん?って訊かれたけど答えんかった
        市場がないとして撤退したけど市場は存在したという例でわかりやすいやろ?

    • YouTubeとVtuberは違うだろ
      インドはYouTuber天国だがVtuberが流行ってるのは中国だしインドネシアもYouTuberは流行ってもVtuberは流行らんのかもな

  4. Vの市場自体はでかかったはず
    早い段階で現地で高い人気のVが供給されてるから、わざわざ日本語や英語が混じる外国企業のとこまで来ない感じじゃない?
    日本人がわざわざVshojyoJP見に行く人が少ないのと同じで

  5. ENはにじホロ成功してるから、その対比で不思議だよな

  6. ホロはホロID3周年記念でジャカルタでリアルイベントやってるし、市場のポテンシャルはあったはず。
    ただそれを引き出す難易度は相当高い。結果論だけど。

  7. かといってずるずるやってても成功する気がせんし、やるとしても仕切り直してやった方がまだ成功する気がするけどな

  8. 登録者100万人のVが三人いてうち一人はあと少しで200万人だし需要がないわけではない

  9. にじ成功の要因はドミナント戦略だと
    どっかのVが言ってたけど

    ドミナント戦略は人数がそろって初めて機能する
    IDみたいに人数が少ないと機能しない

    かといってホロがやってる少数精鋭の戦略をとったとしても
    少数精鋭で勝つノウハウを持っていないので
    なかなかむつかしい

    そんなところでは?

    • H&Mが日本にやってきても「もうこっちにはユニクロとしまむらがあるんでいいです」ってなる感じか。
      あの高級ブランドが作り上げた日本市場向けアイテム!って言われた方が興味向くわな

  10. ホロ見る限りIDの市場自体が小さいとかって事では無いのは解るけどね
    あっちは最高位で登録者200万目前、一番少ない人でも60万とかだしなぁ

  11. にじホロでもない個人?か分からんけど昔から男Vに強いのがいた気がするから地盤は元々ある

  12. まじでV界隈はまともだと伸びないよな
    あと箱がブランド化してないと伸びが全然違うし。
    あんまり使いたくないけど本当に「いい意味で」突き抜けてるものがないと埋もれる

  13. IDのV市場は大きかったはず
    個人の新人がたくさんいることからわかる
    まあ身につけたノウハウでリアルチューバーとかで人気になってくれることを祈るのみよ